高知県馬路村の杉を使った家づくり。馬路林材加工協同組合(馬路村)
馬路村 杉の家づくり
 

定休日のご案内
NEWS
無料住宅相談
家づくりの流れ
木の家の値段
木の家<施工事例>
馬路産の杉・製品紹介
馬路村の話
よくある質問
リンク集
お問い合わせ
馬路村のこと

 
馬路林材加工協同組合(馬路村)
プロフィールはこちらです。

馬路林材加工協同組合(馬路村)
〒78-6201
高知県安芸郡馬路村馬路2107-20
お問い合わせは
TEL.0887-44-2059
FAX.0887-44-2136
営業時間:8:30〜17:00
e-mailumaji@yanasesugi.or.jp
2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
が定休日です。
馬路村で育った杉をふんだんに使った、自然素材の家づくりをお手伝いします。
住む人の生活スタイルに合わせて、家の形も異なります。
機能性や自然素材へのこだわり、暮らし方からはじめる家づくりなど、 心地よく住む家を建てるためのお手伝いをします。
NEW!風の抜ける家
写真:風の抜ける家
周囲の緑からの風が気持ちよく抜けていく
NEW 土壁の家(桑名平建築研究所)
写真:土壁の家
南道路からの外観
NEW 2階リビングの家改築 (松澤敏明)
写真:2階リビングの家Re
住まい手に合わせ永く住み続けられる提案を
N邸離れ (Masa建築設計室)
写真:N邸離れ
懐かしい風合いを持つ自然素材の外観
下屋がめぐる家 (松澤敏明)
写真:下屋がめぐる家
正面玄関よりのぞむ。ベランダの格子が目を引く。
馬路の杉の家 (アクシス建築研究所)
写真:馬路の杉の家
南側は全面ガラス。解放感たっぷり
継ぎの家 (桑名平建築研究所)
写真:継ぎの家
道路側から玄関アプローチを臨む
木の家の施工事例はこちら
二人の小さな家 U邸
▲二人の小さな家 ▲U邸
K邸 すぎとしっくいの家
▲ K邸 ▲すぎとしっくいの家
ちいさな家 片流れとフラット屋根の家
▲ちいさな家 ▲片流れとフラット屋根の家
中万々の家 クロタの家
▲中万々の家 ▲クロタの家
中庭のある家 2階リビングの家
▲中庭のある家 ▲2階リビングの家
 
森の情報館の無料住宅相談会。木の家をお考えの方、新築、リフォーム、耐震などのご相談会です。
   
森の情報館・家づくりの流れ。馬路村のアンテナショップ「森の情報館」では、設計士さんと施主さんをつなぐコーディネートをしています。
   
木の家の値段、坪単価について。
   
木の家の施工事例をご覧ください。
   
馬路産の杉・製品の紹介をします。
   
馬路村の森の話をしませんか?
木の里馬路村のこと。やなせ杉のこと。森林鉄道のこと。永遠に続く森のこと。
   
一覧を見る
住宅相談会
 
住宅相談会・見学会
 
馬路村の製材工場(機械等級区分構造用製材JAS認定工場)を見学できます。
 
このページの先頭に戻る▲